top of page
2017年5月8日(アリゾナ生活38日目)
なぜアメリカに留学に来ているのかをお伝えしたい。 京都工繊大は大学と地域の国際化を目指して、2014年に文部科学省のスーパーグローバル大学の1つに選ばれた。英語による教育力を身につけるとともに海外大学との連携を図るために、若手教員は海外で研鑽を積むことになった。...
12


2017年5月7日(アリゾナ生活37日目)
家の近くには醸造所が3ヵ所ある。うち2ヵ所(Pedal Haus Brewery、Blasted Barley Beer Company)は既に行っている。残りの1つの醸造所The Beer Shop Companyに出掛けた。家から徒歩10分で着く最寄りの醸造所だ。ビール...
13


2017年5月6日(アリゾナ生活36日目)
Phoenixのダウンタウン近くの鷺鳳園(ろほうえん)に出掛けた。1976年に姫路市とPhoenixが姉妹都市になった時に記念して作られた日本庭園だ。Arizonaには珍しく松が植えてあったが枝の剪定がされておらず残念だった。庭園では結婚式の写真撮影をしているカップルがいた...
3
2017年5月5日(アリゾナ生活35日目)
昨日飲まされた怪しいカクテルのせいで朝から二日酔い気味だ。Andrewの家でパーティーがあるので、昼前には仕事を終えて待っていた。しかし、Andrewから「一緒に遊べなくなった」との残念な連絡が。彼も研究が忙しいのだろう。正直、3日続けて飲むのはしんどかったので内心ほっとし...
5


2017年5月4日(アリゾナ生活34日目)
夕方になり、昨日は飲み過ぎたしそろそろ切り上げようと帰宅の準備をしていた時、学生のAndrewから「バーで飲んでるからおいでよ」というお誘いのメールが届いた。飲みに誘われたら断れないのが九州男児。大学そばのバーDevil's...
5


2017年5月3日(アリゾナ生活33日目)
英話の勉強は過酷である。時には強制的に生の英会話に触れる必要があるからだ。 英語の勉強のために仕方がないと自分に言い聞かせながら、生の英会話に触れるべく、帰路に醸造所Blasted Barley Beer Companyに立ち寄りビールで喉を潤すことにした。カウンターも広く...
10


2017年5月2日(アリゾナ生活32日目)
今住んでいるコンドミニアムの紹介をしたい。ASUまで自転車で15分と近く、周囲の環境も良い。2SDK、バス・トイレ・洗面台が各2ヵ所、ガレージ2台分、プール・セキュリティゲート付きと、一人で住むには十分すぎる設備だ。家具類は入居前に調達しすぐに住めるようにした。家賃は電気・...
6


2017年5月1日(アリゾナ生活31日目)
新しく住み始めた場所で馴染みの店を少しずつ増やしていくのは開拓者になったかのようで楽しい。 時間に余裕があったのでショッピング街Tempe Market Placeに出掛けた。ASUから自転車で20分ほどと近い。平日なのに駐車場が混雑していた。レストランやアパレルショップな...
6


2017年4月30日(アリゾナ生活30日目)
今日で渡米してちょうど1か月だ。生活にも随分慣れた。家賃を除いた1か月の生活費は約$2,000。生活品を新調したので少し高くついた。 記念すべき日として最寄りのTempe Center for the Artsに観劇に行った。劇団Stray Cat...
7


2017年4月29日(アリゾナ生活29日目)
科学館に来るといつもワクワクする。Phoenixのダウンタウンにある科学館Arizona Science Centerに出掛けた。日本の科学館と同じような作りで子ども連れの家族で賑わっていた。人体や地球の仕組みについて模型やアトラクションを交えて丁寧に解説していた。プラネタ...
6


2017年4月28日(アリゾナ生活28日目)
昼頃から砂嵐のような強い風が吹き始めた。外に出ると口や目に砂埃が入った。これがArizonaの気候なのかもしれない。 ここTempeの街にバーで地ビールを提供する醸造所がある。地ビール好きな自分としては早い段階で攻めておきたいところだ。今日は金曜日ということで帰宅途中にいつ...
4


2017年4月27日(アリゾナ生活27日目)
昨日、ラーメンを食べて帰宅中に自転車のペダルが取れてしまった。ペダルを留めているネジがバカになっていて修理は難しそうだった。そこで、大学から3マイルほど離れたWalmartに徒歩で自転車を買いに出掛けた。一番安い自転車は$80ほど。これを買って帰宅した。Walmartの店員...
15


2017年4月26日(アリゾナ生活26日目)
私の活力の素はラーメンだ。京都に来るまで知らなかったが、京都工繊大近くの一乗寺や北白川には有名なラーメン店が多く存在する。よって、ほぼ毎週のようにラーメンを食べて活力を養っていた。今日はASUの帰りに前から行ってみたかったラーメン店「Tampopo...
4
2017年4月25日(アリゾナ生活25日目)
学位取得のための論文作成に必死な様子のKyleは、既報の論文と自分のデータに整合性が取れないらしく悩んでいた。そのときKyleは突然「日本のChindoguって知ってる?」と尋ねてきた。チンドウグ?聞きなれない単語だが「珍道具」だと察しがついた。ラーメンを食べるときにすすっ...
9


2017年4月24日(アリゾナ生活24日目)
郷に入っては郷に従え。慣れぬ土地で生活する上で最も基本的なことだ。ネットで調べるとArizonaならではの法律があるらしいので紹介したい。ただし、真偽は不明(①~⑥は州、➆~⑬は街で施行)。 ①ラクダ狩り禁止・・・昔、陸軍が砂漠でラクダを使って実験をしていたが終了。その後、...
8


2017年4月23日(アリゾナ生活23日目)
午前からAMC CenterPoint 11に映画を見に出掛けた。家から徒歩10分の場所にあるので気楽に行けていい。お目当ては「The fate of the furious」だ。先週から公開しているカーアクションもので「ワイルド・スピード Ice...
6


2017年4月22日(アリゾナ生活22日目)
住宅を斡旋してくれた日本人エージェントの方と出掛けた。 まず、スーパーでビールを大量買いした後、ChandlerにあるBMWやLexusなどの高級車ディーラーで車を見て回った。いずれも$40,000はくだらない。しかし、ここにはTrade...
5


2017年4月21日(アリゾナ生活21日目)
初めて人と会ったとき「I'm ○○.」と自分の名前を名乗ってから「What's your name?」と相手の名前を尋ねる。したがって、見ず知らずの人にこの文句で話しかけられると無視するわけにいかず会話することになる。 先日、キャンパス内で青年が同じ文句で話しかけてきた。あ...
7


2017年4月20日(アリゾナ生活20日目)
微生物にプラスチック原料を生産させる技術の開発が留学の目的だ。普通の微生物はプラスチック原料を作らないので、それを可能にするために代謝工学を用いる。代謝工学では細胞の代謝経路を人為的に改変する。その基本技術は遺伝子組換えである。つまり組換え体を作ることが実験の基礎となる。多...
10


2017年4月19日(アリゾナ生活19日目)
実験には試薬が必要だ。なるべく試薬を買わないで実験ができないものかと実験室の試薬を全てチェックした。日本の自分の実験室にある試薬がない。試薬を買うべきか別の実験方法を考えるべきか悩んだ。 先日、口座開設したWells Fargoから送られてくるはずのキャッシュカードがまだ届...
7
bottom of page