top of page


Honoluluへ
今からHonoluluへ2泊3日の旅に行ってきます。Phoenixから直行便で約7時間のフライト。Diamond Headから初日の出を拝みたいと思います。芸能人にも会えるかな?
3


2017年12月29日(アリゾナ生活273日目)
ランチついでにキャンパス横にある画材店Blick Art Materialsへ。カラフルな絵の具、色々なサイズの筆と画用紙、模型材料、お洒落な文具など。ASUで芸術学や建築学を専攻する学生が買いに来るのだろう。雑貨屋のようで面白い。 Blick Art...
4


2017年12月28日(アリゾナ生活272日目)
最高気温24℃。朝夜は冷えるが日中は暖かい。冬が来ず秋が続いている感じ。研究室は静か。メンバーはChristmasから年始にかけて休暇のようだ。今日は散歩ついでに郵便局で幾つか段ボールを貰って来た。帰国に備えて少しずつ日本に荷物を送ることにしよう。...
2


2017年12月27日(アリゾナ生活271日目)
Las Vegas旅行の印象を書き留めておきたい。 Phoenixと似た気候。メイン通りから少し離れると何もない。ホテルやショッピングモールは広大。コンビニが無い代わりにドラッグストアCVSとWalgreensがある。RTCのバスで何処でも行ける。通りにはホームレス、サンド...
1


2017年12月26日(アリゾナ生活270日目、Las Vegas 4日目)
午前、核実験博物館The National Atomic Testing Museumへ。昔はLas Vegasからネバダ核実験場のキノコ雲を見るのが名物だったらしい。展示内容は核実験の機器や核に関する品など。臨界前核実験の仕組みを勉強できた。Paris...
6


2017年12月25日(アリゾナ生活269日目、Las Vegas 3日目)
Merry Christmas!午後、Strip通りのショッピングモールForum ShopsとThe Grand Canal Shoppesを散策。ヨーロッパの街並を模した広大な店内。夕方、ダウンタウンのFremont Street...
1


2017年12月24日(アリゾナ生活268日目、Las Vegas 2日目)
Makinoで寿司食べ放題のランチ。大行列だったが開店前に並び入店。久しぶりの和食。味も良く満腹。次にアウトレットモールLas Vegas Premium Outletsへ。Christmasセールも重なり多くの客。ウィンドーショッピングを楽しんだ。移動してBellagio...
3


2017年12月23日(アリゾナ生活267日目、Las Vegas 1日目)
午前Las Vegasに到着。Strip地区の建物は巨大でテーマパーク仕様。まずCaesars PalaceのBaccanal Buffetで腹ごしらえ。評判通り美味しい。メイン通りを散策後、ピラミッド型ホテルLuxorにチェックイン。休暇して夜の街へ。Paris...
4


Las Vegasへ
今日からChristmas休暇で4連休。Las Vegasに3泊4日の旅に行ってきます。カジノで一山当ててきます!Phoenixから1時間のフライト。とても近い。
1


2017年12月22日(アリゾナ生活266日目)
Daveとキャンパス北にあるParadise Hawaiian BBQでランチ。アジアンフード店でHawaii BBQとは関係ない模様。Lunch Specialをオーダー。豪快な盛り付けだが味は普通。Daveとバスケットボールや旅行の話題を楽しんだ。明日からWinter...
4


2017年12月21日(アリゾナ生活265日目)
キャンパス傍のファストフード店Raising Cane's Chicken Fingersでランチ。ここはChicken Finger(ささ身のフリッター)の専門店。Sandwich Comboをオーダー。揚げたてでサクサクジューシーなChicken...
4


2017年12月20日(アリゾナ生活264日目)
実験室の極低温フリーザが故障。微生物の保管に使うため、微生物系の実験室で最も大切な装置。幸い、予備のフリーザがあるので当面は問題なし。ところで、Daveから故障したフリーザを霜取り後に"Fire Up"するとのメール。燃やすのかと驚いたが、調べると"起動"という意味。起動し...
4


2017年12月19日(アリゾナ生活263日目)
ASUはアメフト、ホッケー、バスケット、サッカーなどのスポーツ活動がとても盛ん。スタジアム、テニスコート、ゴルフ場などの施設も充実している。学生や教職員の健康維持のためのフィットネスジムもある。学生は無料、ゲストでも1日$10で利用できる。朝ジムに通ってから実験に取り組む学...
4


2017年12月18日(アリゾナ生活262日目)
キャンパス傍にあるお洒落なバーガーショップBurgerFiでランチ。一番大きそうなConflicted Burgerをオーダー。見た目は綺麗だが、まさに名前の通り食べるのに葛藤するバーガー。Veggie Patty(肉が入っていない揚げたパテ)と100% Angus...
2


2017年12月17日(アリゾナ生活261日目)
昨日の長旅で疲れたので午後起床。買い物ついでに近所で開催していたフリーマーケット6th Street Marketに立ち寄り。絵画や小物などのハンドメイド作品、菓子やスープの販売、クラシックを奏でる演奏家のブースなど。ゆったりとした時間が流れていた。ちょっとした癒しの場所。...
1


2017年12月16日(アリゾナ生活260日目)
Tempeから南東へ約300 km、西部劇の舞台Tombstoneへ。街は西部開拓時代の面影を残した古い造り。OK牧場でGunfightを観劇。墓地Boothillでは決闘で犠牲となったClanton兄弟らの墓参り。保安官のWyatt...
11


Tombstoneへ
ただ今、朝の6時半。現地ツアーで映画『荒野の決闘』の舞台となったTombstoneにGunfightを観に行ってきます!
3


2017年12月15日(アリゾナ生活259日目)
キャンパスから東へ徒歩20分。ラーメン店Republic Ramen+Noodlesでランチ。メニューにあった海老天そばに惹かれてオーダー。出汁は濃いめだがホウレン草との組み合わせがGood!久しぶりのそばに癒された。少し早いが年越しそばになった。良い年を迎えられそう。...
15
2017年12月14日(アリゾナ生活258日目)
先日のAlabama州上院補欠選挙。民主党のJones氏が共和党のMoore氏を僅差で破り当選。民主党の勝利は25年ぶり。現政権の運営にも影響を与える模様。私は選挙自体知らなかった。しかし学生たちは開票状況が伝わるたびに大興奮。選挙後も候補者や現政権について長話。アメリカの...
3


2017年12月13日(アリゾナ生活257日目)
先日も紹介した中華ファストフード店Panda Express。秋学期も終わり、キャンパスにある行きつけのBurger Kingが閉まっているので最近のランチはここで。同じ店に何度も通うと意外と英会話の勉強になる。例えば店員は「ソースが必要か」「味見するか」「春巻きはどうか」...
2
bottom of page