2017年12月26日(アリゾナ生活270日目、Las Vegas 4日目)
- 麻生 祐司
- 2021年2月22日
- 読了時間: 1分
午前、核実験博物館The National Atomic Testing Museumへ。昔はLas Vegasからネバダ核実験場のキノコ雲を見るのが名物だったらしい。展示内容は核実験の機器や核に関する品など。臨界前核実験の仕組みを勉強できた。Paris Hotelの寿司店Sekushi Sushi and Raw Barでランチ。生牡蠣とヤクザロールを堪能。Coca-Cola Storeで土産を購入して空港へ。Christmasで賑わうLas Vegasを後にした。

コアな所に行きたいということでThe National Atomic Testing Museumへ。入館料$25。展示エリアは狭いがとても勉強になった。科学者にはお勧めの場所。ゆっくり見学したので2時間ほど要した。

核の利用が始まった当時の品。核を名前にした飲み物など。核の危険性への認識は低く破壊力に人気があったようだ。

B-53型水素爆弾の模型。触ってみると金属製で外側だけ展示しているようだ。

土産物コーナー。核に関するグッズが色々。もちろんここでしか買えないコアな土産をゲット。

Sekushi Sushi and Raw Bar。セクシーのネオンサインが目を惹く。ウェイターは日本人。

生牡蠣とヤクザロール。ヤクザロールは上に鰻とアボカド、中に海老フライの入った斬新な巻き寿司。

Strip通りのCoca-Cola Store。手前にM&Mのショップ。

Coca-Cola Storeの中。Coca-Colaのキャップがカッコいい。アメリカを代表する飲み物。

空港にて。次来るときはHeart Attack GrillでヘビーなバーガーとHoover Damへの観光を楽しみたい。