top of page


2017年8月17日(アリゾナ生活139日目)
今週に入ってキャンパスを歩く学生が非常に増えた。そろそろ秋学期が始まるからだろう。学生が通る場所には企業がテントを張って顧客獲得に精を出していた。新入生は希望に満ちた気持ちでキャンパスを歩いていることだろう。
6


2017年8月16日(アリゾナ生活138日目)
先日ついに達成したことがある。それは・・・Burger Kingで巨大なバーガーDouble Whopperを1週間毎日食べ続けること!アメリカにいる間は不摂生でもいいや。もちろん今日のランチもBurger Kingに決まり!...
6


2017年8月15日(アリゾナ生活137日目)
これから研究室を離れていく博士課程のBrianとKyleにプレゼントを渡した。BrianはOregon州PortlandのIntelに入社しEngineerになる。実家がWashington州なので職場が近くなったと喜んでいた。KyleはGrand Canyon...
7


2017年8月14日(アリゾナ生活136日目)
今いる研究棟Goldwater Centerには「College of Liberal Arts and Sciences」と「Ira A. Fulton Schools of Engineering」の2つの組織が入っている。後者は更に私の所属するSEMTE(School...
3


2017年8月13日(アリゾナ生活135日目)
博士課程のBrianとKyleはDefenceを合格したのでもうすぐ研究室から離れる。実験や大学生活でお世話になったのでお礼がしたい。プレゼントを買いたいが近くに適当な店はない。悩んだ末、スーパーSafewayへ。Amazonギフトカードと日本酒を渡すことにした。ギフトカー...
4


2017年8月12日(アリゾナ生活134日目)
土曜日だが申請書作成のためASUへ。冷房も効いていて静かなので捗った。Daveと共担で来年度の研究助成金の申請書を作成中。採択されれば共同研究にも弾みがつくだろう。研究するにはお金がかかる。だから申請書を書いて応募する。この繰り返し。日本の大学教員にとって申請書作成は大きな...
4


2017年8月11日(アリゾナ生活133日目)
一日かけて組換え微生物の培養液を分析。目的のプラスチック原料ができているか確認した。使用した装置はHPLC(高速液体クロマトグラフィ)。液体成分を調べる装置で一般的なもの。とはいえ操作は複雑なので、博士課程のMichaelから一日かけて操作方法を習った。昨夜は深酒で朝から疲...
8
2017年8月10日(アリゾナ生活132日目)
実験の合間にポスドクのChrisと雑談。「日本のクールな番組を知っている?」と言われ一緒にネットで鑑賞。 1つ目は、You Tubeの人気チャンネル「Cooking with Dog」。日本料理の番組でアシスタント役のプードル犬Francisが英語で料理の解説をするのがアメ...
6


2017年8月9日(アリゾナ生活131日目)
街中で「UBER」と書かれたグレーの自動車をよく見かける。車の屋根にはカメラが付いていてクルクル回っている。走りながら何かを撮影してるのかと思っていた。調べると自動運転車のテストカーとのこと。カメラで周囲をモニターして自動で走っているらしい。しかも出発地で客を拾って目的地ま...
5


2017年8月8日(アリゾナ生活130日目)
節目の日ということで気が付いたことを列挙したい。 ・安い卵は殻が薄くすぐ割れる ・概ね卵は鮮度が悪く白身は水っぽい ・水道水は硬水で水滴の跡が白くなる ・商品の箱は外装フィルムで覆われていない(開けて中を確認できる) ・ケチャップとマヨネーズは日本のものよりも酸味が強め...
5


2017年8月7日(アリゾナ生活129日目)
早朝、バリバリバリという轟音で目が覚めた。何事かと思いきや飛行機のエンジン音だった。朝も夜も絶え間なくフェニックス国際空港を発着する飛行機が自宅の真上を通過するので音で驚くことがある。子どもの頃は北九州の芦屋空軍基地、学生時代は福岡空港から近かったので飛行機の音には慣れてい...
3


2017年8月6日(アリゾナ生活128日目)
猛暑だが休日ずっと家にいると体が鈍ってしまう。隣町Mesaにある公園Riverview Parkまで自転車で出掛けた。Salt川沿いの公園で新しく綺麗。芝生が広がる公園の中央に水遊び場やロープでできたタワーなどがあり水着姿の家族連れで賑わっていた。
10


2017年8月5日(アリゾナ生活127日目)
昨夜飲み過ぎて二日酔い。何処にも出掛けず家でゴロ寝した。夕食に昨日買っておいた殻付きの牡蠣を酒蒸しにした。部屋中にいい匂いが立ち込めた。今日は休肝日と思ったが、美味い酒の肴ができたのでつい飲んでしまった。怠惰な休日。
2


2017年8月4日(アリゾナ生活126日目)
寿司が食べたい。足りない栄養素が寿司に入っているんじゃないかと思えるほど食べたい。でも近くにまともな寿司屋はない。ASUの帰りにスーパーSafewayの総菜コーナーで寿司を購入。久々に食べた寿司はかなり美味しい。時々、寿司と味噌汁を食べるようにしたい。食はアイデンティティそ...
5
2017年8月3日(アリゾナ生活125日目)
先日Nature誌に掲載されたヒト受精卵のゲノムを編集し疾病遺伝子を修復することに成功した論文を読んだ。これは今世間を賑わせているゲノム編集技術CRISPR/Cas9を用いたもの。遺伝子操作で細菌からヒトまで全生物の形質をアレンジできる。細胞内でCRISPRの働きによりDN...
5


2017年8月2日(アリゾナ生活124日目)
West Sixths(旧名Centerpoint Condominium Towers)はTempeダウンタウンで最も高い建物だ。22階と30階建てのツインタワーマンションで375戸から成る。2005年着工、2011年竣工。工事途中の2008年夏にはエアコンがなく室温が9...
5


2017年8月1日(アリゾナ生活123日目)
今日から8月。渡米5か月目。先月の生活費は家賃を除いて$580。まずまずの節約。 これまで意地も手伝ってアメリカの食事ばかりしてきたが飽きてきた。最近、ポスドクのChrisと寿司の話をすることが増えて、無性に和食が食べたくなっていた。ついに夢にまで寿司が出てくる始末。そこで...
4


2017年7月31日(アリゾナ生活122日目)
暑さもあって疲れている。こういうときは甘いものが食べたくなる。というわけで、Tempeダウンタウンにある駄菓子屋Candy Addictに立ち寄った。店内は無数の菓子で埋め尽くされていた。量り売りで幾つか購入。キャンディーに似たTaffyは変わった味。チョコはもちろん美味し...
4


2017年7月30日(アリゾナ生活121日目)
Arizonaでは緑色の樹皮を持つ街路樹をよく目にする。アメリカ南西部に育つPalo Verdeという木だ。落葉した後も光合成ができるように樹皮にクロロフィルを持つため緑色をしている。また、希少なSaguaroサボテンが成長するのにこの木は役立っている。
3


2017年7月29日(アリゾナ生活120日目)
自宅から自転車で30分の距離にあるDesert Botanical Garden(砂漠植物園)に出掛けた。今日は曇りで涼しい。来園者も少なくゆっくり見て回った。乾いた大地にそびえる巨大なサボテンと時折横切るリスやトカゲが印象に残った。喧騒のない植物園は癒しの場だ。
4
bottom of page