top of page

2017年8月1日(アリゾナ生活123日目)

今日から8月。渡米5か月目。先月の生活費は家賃を除いて$580。まずまずの節約。

これまで意地も手伝ってアメリカの食事ばかりしてきたが飽きてきた。最近、ポスドクのChrisと寿司の話をすることが増えて、無性に和食が食べたくなっていた。ついに夢にまで寿司が出てくる始末。そこで炊飯を決意。夕食は米飯と味噌汁、おかずは納豆と目玉焼き。久々の味噌汁の味は格別。味噌汁凄い。


家にある炊飯器(一升炊き)。旧型だがたぶん殆ど使わないのでこれでよいだろう。毎回の炊飯は面倒臭いので今日はまとめて一升を炊飯。残りのご飯は冷凍保存。水道水が硬水のせいで米飯はパサついていた。

先日出掛けたFujiya Marketで購入しておいた納豆と味噌汁。男の一人暮らしでは味噌汁は即席タイプのもので十分。ちなみに「しじみ」は英語で「Baby Clams」らしい。

今日の夕食。彩り悪くてすみません。でも家にあるもので作ったのでご容赦を。

閲覧数:4回
​お気軽にどうぞ!

国立大学法人 京都工芸繊維大学

バイオベースマテリアル学専攻

生物資源システム工学研究室

〒606-8585

京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地​

14号館S306室

​教授 麻生 祐司(あそう ゆうじ)

Tel/Fax: 075-724-7694​

E-mail: aso@kit.ac.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
views

送信ありがとうございました

アクセス
bldg14.jpg

京都市営地下鉄「松ヶ崎駅」より徒歩8分、最寄りの通用門「西北門」から構内に入ってすぐの「3階建ての建物」の3階です

Created by Yuji Aso, 2024. All Rights Reserved.
bottom of page