top of page

2017年8月4日(アリゾナ生活126日目)

寿司が食べたい。足りない栄養素が寿司に入っているんじゃないかと思えるほど食べたい。でも近くにまともな寿司屋はない。ASUの帰りにスーパーSafewayの総菜コーナーで寿司を購入。久々に食べた寿司はかなり美味しい。時々、寿司と味噌汁を食べるようにしたい。食はアイデンティティそのものだと実感。


総菜コーナーにあったAFCの寿司。AFC(Advanced Fresh Concepts Franchise Corp.)は日本人の石井龍二氏がアメリカで本格的な寿司を展開すべく起ち上げたチェーン店。日本に近い寿司を楽しめる。http://afcsushi.com/

今日買った寿司。$12.49と割高だが味は日本の寿司と遜色ない。Arizonaでは鮮魚が手に入りにくいのかサーモン、マグロ、ウナギなど冷凍が効く寿司ネタだ。

スーパーのドーナッツコーナ。カロリーが書いてある。

スーパーのケーキコーナー。ミニオンズのカール?こんな色合いが可能なのはアメリカならでは。

クッキーモンスターのケーキ。アメリカの子どもたちはカラフルなケーキに食欲が湧くのだろうか?

同じケーキコーナーにあったフルーツタルト。私はこちらの方が好みだな。


閲覧数:5回
​お気軽にどうぞ!

国立大学法人 京都工芸繊維大学

バイオベースマテリアル学専攻

生物資源システム工学研究室

〒606-8585

京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地​

14号館S306室

​教授 麻生 祐司(あそう ゆうじ)

Tel/Fax: 075-724-7694​

E-mail: aso@kit.ac.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
views

送信ありがとうございました

アクセス
bldg14.jpg

京都市営地下鉄「松ヶ崎駅」より徒歩8分、最寄りの通用門「西北門」から構内に入ってすぐの「3階建ての建物」の3階です

Created by Yuji Aso, 2024. All Rights Reserved.
bottom of page