top of page

2017年8月17日(アリゾナ生活139日目)

今週に入ってキャンパスを歩く学生が非常に増えた。そろそろ秋学期が始まるからだろう。学生が通る場所には企業がテントを張って顧客獲得に精を出していた。新入生は希望に満ちた気持ちでキャンパスを歩いていることだろう。


新入生向けのセレモニーをやっていた。風船をたくさん使って飾り付けているところがアメリカらしい。

学生ボランティアだろうか、皆同じ黄色のTシャツを着てセレモニーをしていた。WPCとあるのでW. P. Carey School of Businessの新入生歓迎会だろう。

銀行Wells Fargoと電話会社T Mobileのテント。ルーレットなどのゲームで景品がもらえるようだ。学生を捕まえて勧誘していた。

ケーブルテレビ会社Coxのテント。

ASUのマスコットキャラクターSparky君も登場。

閲覧数:6回
​お気軽にどうぞ!

国立大学法人 京都工芸繊維大学

バイオベースマテリアル学専攻

生物資源システム工学研究室

〒606-8585

京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地​

14号館S306室

​教授 麻生 祐司(あそう ゆうじ)

Tel/Fax: 075-724-7694​

E-mail: aso@kit.ac.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
views

送信ありがとうございました

アクセス
bldg14.jpg

京都市営地下鉄「松ヶ崎駅」より徒歩8分、最寄りの通用門「西北門」から構内に入ってすぐの「3階建ての建物」の3階です

Created by Yuji Aso, 2024. All Rights Reserved.
bottom of page