top of page

2018年3月31日(アリゾナ生活365日目、日本生活 1日目)

31日夜に帰国。無事に日本に戻ってこれたことを感謝したい。翌日、家の近所を散歩。満開の桜を見て日本にいることを実感した。しばらくは時差ボケと久しぶりの日本生活に慣れない日が続きそう。まるでアリゾナにいたことが夢のようなフワフワした感覚。必ずアリゾナに戻ってこよう。そして、アリゾナの素晴らしさを日本で広めようと決意した。1年間、お読み頂きありがとうございました。更新頻度は減りますが、進捗があれば報告したいと思います!


成田空港にて。日本語が溢れる環境に脳がついていかない。


空港で見た「おかえりなさい」の文字に癒された。


桜が満開の時期に帰ることができた。日本の素晴らしさを再認識できた。ありがとう日本、そしてアリゾナ。また会う日まで。

閲覧数:51回
​お気軽にどうぞ!

国立大学法人 京都工芸繊維大学

バイオベースマテリアル学専攻

生物資源システム工学研究室

〒606-8585

京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地​

14号館S306室

​教授 麻生 祐司(あそう ゆうじ)

Tel/Fax: 075-724-7694​

E-mail: aso@kit.ac.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
views

送信ありがとうございました

アクセス
bldg14.jpg

京都市営地下鉄「松ヶ崎駅」より徒歩8分、最寄りの通用門「西北門」から構内に入ってすぐの「3階建ての建物」の3階です

Created by Yuji Aso, 2024. All Rights Reserved.
bottom of page