top of page

2018年3月2日(アリゾナ生活336日目)

昨夜、確定申告を済ませた。ネットで世界中どこからでも申告可能。納税はクレジットカード払い。ボーダレス。近頃、留学以来の円高。そこで、実験の合間に京都工繊大の研究室の学生へのプレゼント選び。キャンパス内の幾つかのショップを散策してASUグッズの品定め。Tシャツやコップはもちろん、BBQや愛犬用グッズなど何でもある。しかし、円高を考慮しても値段が高い!学生にはArizona名物、サソリキャンディーを空港で買って帰ることにしようっと。


ASU Bookstoreにて。ASUの服を着たぬいぐるみ。ASUのカラーはワインレッドと黄色。


愛犬用グッズ。アメリカでは愛犬は家族同様。


BBQグッズ。フライ返しや栓抜きまでもASUグッズにしようとしたのは誰のアイデア?


ASU Sun Devil Marketplaceにて。コップが綺麗に並べてある。


一人掛けソファー。どうやって持って帰るの?


ビール#59 ★★Coors (5%、Coors Brewing Company・Colorado)

今回は前に旅行したコロラドのビール。まずは代表的なCoorsから。日本語ではクアーズと読む。世界で3番目に大きな醸造会社らしい。風味は薄いが典型的なラガー。


ビール#60 ★Coors Light (4.2%、Coors Brewing Company・Colorado)

コロラドのバーで飲んだ味そのもの。味、風味とも薄い。幾らでも飲める。

閲覧数:2回
​お気軽にどうぞ!

国立大学法人 京都工芸繊維大学

バイオベースマテリアル学専攻

生物資源システム工学研究室

〒606-8585

京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地​

14号館S306室

​教授 麻生 祐司(あそう ゆうじ)

Tel/Fax: 075-724-7694​

E-mail: aso@kit.ac.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
views

送信ありがとうございました

アクセス
bldg14.jpg

京都市営地下鉄「松ヶ崎駅」より徒歩8分、最寄りの通用門「西北門」から構内に入ってすぐの「3階建ての建物」の3階です

Created by Yuji Aso, 2024. All Rights Reserved.
bottom of page