top of page

2018年3月21日(アリゾナ生活355日目)

今日と明日は帰国に向けた荷造りと部屋の掃除の日。土産用に買ったバーボンの瓶を割れないよう持ち帰りたい。そこで緩衝材のプチプチを買いに近くのホームセンターThe Home Depotへ。プチプチって英語でなんて言うんだろうと思い店内を散策。プチプチはBubble Wrapというらしい。瓶をBubble Wrapで巻いて梱包完了。部屋の掃除もほぼ終わったので明日はオフの日にして市内観光するつもり。


The Home Depot。アメリカの男性はDIYの資材を買いに立ち寄ることが多いよう。


広い店内。店員に聞いてプチプチの場所がようやくわかった。


The Home Depotの横にあるアウトレットモールArizona Millsへ。もう何度も来ている。


店ではEasterの商品を販売。ウサギ可愛い。


Lime-A-Way。水道水は硬水なので水滴の跡がカルシウム塩で白く残る。これを取り除くため、酸性のLime-A-Wayで除去。水周りの掃除にもってこい。

閲覧数:4回
​お気軽にどうぞ!

国立大学法人 京都工芸繊維大学

バイオベースマテリアル学専攻

生物資源システム工学研究室

〒606-8585

京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地​

14号館S306室

​教授 麻生 祐司(あそう ゆうじ)

Tel/Fax: 075-724-7694​

E-mail: aso@kit.ac.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
views

送信ありがとうございました

アクセス
bldg14.jpg

京都市営地下鉄「松ヶ崎駅」より徒歩8分、最寄りの通用門「西北門」から構内に入ってすぐの「3階建ての建物」の3階です

Created by Yuji Aso, 2024. All Rights Reserved.
bottom of page