今日から3月。留学の最終月。1年は長いと実感。先月の生活費は$3,100。いつもながら旅費が大半を占めた。
ChrisとLizyのお誘いでASU近くにあるバーガー店The Chuckboxでランチ。ここはいつも煙突から炭火焼の旨そうなスモークが出ているので気になっていた。店内は満席。厨房ではパテを炭火で豪快に焼いている。野菜やソースなどのトッピングはセルフサービス。The Great Big Oneをオーダー。1/2パウンドの大きなパテ入り。バンズはフワフワでパテも炭火焼で旨い!本格バーガーを食べたい方にオススメ。
調理している店員に直接オーダーする。傍ではパテを豪快に炭火焼き。近づくと熱い。

The Great Big One, $6.05。値段の割に旨い本格バーガーが食べられる。

セルフでトマト、レタス、ピクルスなどの野菜、ケチャップやマスタードなどのソースをバーガーにトッピングする。

The Chuckbox。近くを通ると炭火焼の良い匂いがする。

メニュー表。次は1/2ポンドのパテが2枚入ったDouble Big Oneにチャレンジしたい。支払いは現金のみ。

ビール#50 ★★Corona -Light- (4.5%、Cerveceria Modelo・Mexico)
今日はメキシコのビールを紹介。まずは最も有名なCorona Light。Bud Lightに似て味は殆どない。喉越しは良い。

ビール#51 ★★Corona -Extra- (4.6%、Cerveceria Modelo・Mexico)
Corona Lightに比べて少しだけ辛口。よってビールの味が良くなっている。とは言え、香りも殆どなく薄い。

ビール#52 ★★Modelo -Special- (4.4%、Cerveceria Modelo・Mexico)
ModeloはCoronaとともにメキシコを代表するビール。味はCorona Lightにとても似ている。味は薄いが喉越しは良い。

ビール#53 ★★Modelo -Negra- (5.3%、Cerveceria Modelo・Mexico)
Amber系のビール。カラメル風味でやや甘いのが特徴。Specialと同じく味は薄い。

ビール#54 ★Victoria (4%、Cerveceria Modelo・Mexico)
色はAmberだが風味は殆どない。アルコールも低く、薄めの炭酸水を飲んでいるよう。

ビール#55 ★★Pacifico Clara (4.5%、Cerveceria de Coahuila・Mexico)
アルコールは低いが口に入れた感じはやや辛口。味は薄いがコクが少しある。

ビール#56 ★Dos XX -Amber- (4.7%、Cerveza Dos Equis・Mexico)
Victoriaとよく似ている。Amberを薄めたような味。風味は殆どない。

ビール#57 ★Dos XX -Lager Especial- (4.2%、Cerveza Dos Equis・Mexico)
酵母の風味が僅かにするラガー。味は薄く香りもない。

ビール#58 ★★Tecate -Rutentica Lager Mexicana- (4.5%、Cerveceria Cuauhtemoc Moctezuma・Mexico)
Budweiserと似ており飲みやすい。風味、味ともに薄い。手に入るメキシコのビールは総じて味が薄いものが多かった。