top of page

2018年3月11日(アリゾナ生活345日目)

帰国まで残り20日。ASU傍のバーガーショップBurgerFiでThe Beyond Burgerのランチ。これは先日お伝えしたImpossible Burgerと同じく、植物100%の人工肉Beyond Meatをパテに使用。味はBeyond Meatの方が肉っぽくて好み。スーパーWhole Foods Marketでも購入できるらしい。The Beyond BurgerとImpossible Buger、人工肉バーガーの世界を制するのはどっち?


The Beyond Burger、$9.47。少し高め。パテのBeyond Meatは食感は弾力があり肉そのもの。色は薄いオレンジ色。味は甘め。表面はサクサクに炭火焼されていて旨い。Beyond Meatは大豆やエンドウ豆が主原料。Beyond Meat社が手掛ける。


BurgerFi。今日で2回目。店は洗練されておりお洒落。3月に入ってから毎食バーガー。


ビール#70 ★★★Leinenfiugel's -Canoe Paddler- (5%、Jacob Leinenkugel Brewing Company・Wisconsin)

Jacob Leinenkugel Brewing CompanyのビールLeinenfiugel'sを4種紹介。いずれもアルコールが低いのが特徴。まずはCanoe Paddler。Kolsch Style Beerで心地よい香りとサッパリとした味わい。飲んだ後に残る僅かな酸味とコクが特徴。


ビール#71 ★★★Leinenfiugel's -Cherry Blonde Lager- (5.2%、Jacob Leinenkugel Brewing Company・Wisconsin)

チェリーフレーバーのビール。まるで梅酒のよう。チェリーの甘酸っぱい風味。酸味が舌に残る。これらがビールの苦みとマッチして面白い。


ビール#72 ★★★Leinenfiugel's -Orange Shandy- (4.2%、Jacob Leinenkugel Brewing Company・Wisconsin)

フレッシュなオレンジジュースで割ったビール。オレンジフレーバが凄い!加えられたオレンジの甘みを感じる。


ビール#73 ★★★Leinenfiugel's -Summer Shandy- (4.2%、Jacob Leinenkugel Brewing Company・Wisconsin)

こちらはレモン入りビール。レモンの爽やかさな酸味と風味にビールの苦み。アルコールが低い分、ジュースのような呑み口。

閲覧数:4回
​お気軽にどうぞ!

国立大学法人 京都工芸繊維大学

バイオベースマテリアル学専攻

生物資源システム工学研究室

〒606-8585

京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地​

14号館S306室

​教授 麻生 祐司(あそう ゆうじ)

Tel/Fax: 075-724-7694​

E-mail: aso@kit.ac.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
views

送信ありがとうございました

アクセス
bldg14.jpg

京都市営地下鉄「松ヶ崎駅」より徒歩8分、最寄りの通用門「西北門」から構内に入ってすぐの「3階建ての建物」の3階です

Created by Yuji Aso, 2024. All Rights Reserved.
bottom of page