top of page

2018年2月28日(アリゾナ生活334日目)

ASU近くにあるファミレスIHOPでランチ。お目当てはSlider。日本でも以前流行したミニサイズのバーガー。直径7 cmぐらいのバンズで小さい。具はシンプルでサンドイッチみたいに食べやすい。デザートにイチゴクレープをオーダー。とても甘いソースにまったり気分。


Cheeseburger Sliders。小さくて食べやすい。


Strawberries & Cream Crepes。日本のものと比べて甘い。量も多くアメリカンなスイーツ。


IHOPは客が少ない割に料理も接客も良く好みの店。全米約1800店舗を展開。https://www.ihop.com/en


ビール#46 ★★Guinness (4.2%、Draught Guinness & Co.・Ireland)

今日は諸外国のビールを紹介。まずは日本でもお馴染みのアイルランドのGuinness。泡のキメがとても細やかでクリーミー。缶に入ったプラスチックボールが泡のキメを作っている。Stoutというほどカラメル風味はなく酸味がやや強い。


ビール#47 ★★Heineken (5%、Heineken Brouwerijen・Netherlands)

オランダのHeineken。Budweiserとともに日本でもよく知られている海外ビール。味は薄いがBudweiserよりも好みかな。


ビール#48 ★★Stella Artois (5%、Stella Artois Brewery・Belgium)

ベルギーのStella Artois。Heinekenよりは旨味がやや強いが似たような味。キレも良いがもっと個性が欲しい。


ビール#49 ★★★Newcastle Brown Ale (4.7%、The Tadcaster Brewery・United Kingdom)

元々はイギリスのNewcastleで製造していたが今はHeinekenがオランダで製造。風味は軽いAmber。香りや苦みは少ない。後味に甘み。

閲覧数:2回
​お気軽にどうぞ!

国立大学法人 京都工芸繊維大学

バイオベースマテリアル学専攻

生物資源システム工学研究室

〒606-8585

京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地​

14号館S306室

​教授 麻生 祐司(あそう ゆうじ)

Tel/Fax: 075-724-7694​

E-mail: aso@kit.ac.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
views

送信ありがとうございました

アクセス
bldg14.jpg

京都市営地下鉄「松ヶ崎駅」より徒歩8分、最寄りの通用門「西北門」から構内に入ってすぐの「3階建ての建物」の3階です

Created by Yuji Aso, 2024. All Rights Reserved.
bottom of page