朝Denverに到着。晴天だが-3℃で肌寒い。空港周辺は雪景色の荒野。電車とバスでデンバー自然科学博物館Denver Museum of Nature & Scienceへ。館内は広くないが恐竜の化石や動物の剥製など。ヘルスチェックやプラネタリウムを楽しんだ。次にデンバー植物園Denver Botanic Gardensへ。温室を除き殆どの植物が枯れていた。植物園ではない(笑)。ダウンタウンのMenya Noodle Barで味噌ラーメンのランチ。寒さにラーメンが沁みる。ホテルMagnolia Hotel Denverにチェックイン後、バーEarls Kitchen + Barでステーキのディナー。赤身のフィレ旨い!醸造所Jagged Mountain Craft BreweryでオリジナルのIPAビール。すっかり酔っ払ってしまった。明日も博物館を巡り夕方Phoenixに戻る予定。
植物園で出会ったリス。ウサギぐらいの大きさがある。

自然科学博物館。まるで自然にいるような躍動感溢れる動物の剥製の数々。

植物園。雪に埋まり枯れた植物。寒いデンバーで植物園は難しいのでは?

Menya Noodle Bar。客が次々訪れる人気店。ラーメンも日本と変わらず旨い。餃子は揚げ餃子だった。

Earls Kitchen + Barでフィレステーキ。軟らかく旨味も十分。有名ステーキハウスはドレスコードがあるので今回はバーでのステーキにした。

空港の回りはヤバイくらい何もない。不安になる。

Denver Museum of Nature & Science。たくさんの家族連れで賑わう。

自然科学博物館では心電図を録ったり自転車を漕いだりしてヘルスチェックできる。面白い。

Denver Botanic Gardens。殆ど人はいないが営業中。

植物園の温室。緑のない冬のDenverではオアシス。

Jagged Mountain Craft Brewery。地元の人で賑わう。メニューにある16種類のビール全てここで醸造している。Microbreweryの魅力。

1杯目、Saw-Funky (Wild Barrel Aged IPA, 7% ABV, 70 IBU)
今まで体験したことのない酸味の効いた香り。樽による熟成の効果のよう。苦味、コクともに十分。ビール造りにチャレンジ精神があって面白い。

2杯目、Ninja Donky (Juicy Imperial IPA, 8.2% ABV, 50 IBU)
吟醸香のような爽やかな香り。苦味、甘味、風味、コクが程よくIPAとして完成している。素晴らしい。

3杯目、Melon Smash (S.M.a.S.H. IPA w/ Huell Melon, 7% ABV, 40 IBU)
甘く柔らかな酸味で飲みやすい。添加されたHuell Melonはドイツホップでジューシーなメロンを思わせる。苦味は少なく香りとコクを楽しめる。

4杯目、Sawatch (American IPA, 7% ABV, 70 IBU)
Ninja Donkyに似て爽やかだが苦味が強いIPA。苦味と味は強く単体で楽しみたいビール。これ以上飲んだらホテルに帰れなくなるので今日はこれで打ち止め。

Denverはビールとステーキの都。自分にとって桃源郷。