髪を切りブリーチで金髪に。これが人生最後の金髪になりそう。帰国前には黒髪に戻しておきたい。ところで最近、外に出るとクシャミが止まらなくなる。鼻水も出て目も痒い。花粉症と全く同じ症状。京都に住んで暫くして杉の花粉症になった。近くに北山杉が植わっているためだ。Tempeの近くには杉はないようだが何かのアレルギー物質が飛散しているよう。Arizonaに来て無警戒だったが辛い日が続きそう。

近頃、Tempeのあちこちで見かける黄色いシェアサイクルofo。2014年に北京で創業したBicycle Sharing Services社が運用。世界20ヵ国、250都市で1000万台以上を展開中。指定の駐輪スペースを持たないドッグレス形式で、好きな場所に自転車を乗り捨てできるのが特徴。東京と大阪でも運用予定らしい。

ビール#18 ★★Budweiser (5%、Anheuser-Busch Inc.・Missouri)
今日はKing of Beers、Budweiserシリーズを紹介。まずは誰もが知るBudweiser。水のように飲みやすく苦みや香りは殆どない。個性がないので食中酒としてオススメ。

ビール#19 ★★Bud Light (4.2%、Anheuser-Busch Inc.・Missouri)
Budweiserを更に薄くしたような味。個人的には薄すぎてノンアルコールビールとの違いが分からない。

ビール#20 ★★Bud Light Lime (4.2%、Anheuser-Busch Inc.・Missouri)
Bud Lightにライムの香りを加えたビール。ライムの風味のため飲み飽きにくくなっている。

ビール#21 ★★Bud Light Platinum (6%、Anheuser-Busch Inc.・Missouri)
Platinumだけあってアルコール度数は高く辛口。その分、後味にビールらしい味を感じるが香りは殆どない。

ビール#22 (評価せず)Busch NA (0%、Anheuser-Busch Inc.・Missouri)
Budweiserと同じAnheuser-Busch社のノンアルコールビール。知らずに買ってしまった。日本ののものと変わらない。

ビール#23 (評価せず)O'doul's (0%、Anheuser-Busch Inc.・Missouri)
同社のノンアルコールビール。Busch NAと比べると爽やかな酸味を感じる。