top of page

2018年2月11日(アリゾナ生活317日目)

日本酒Arizona Sake(Holbrook, Arizon Sake L.L.C.)。New Year Partyで飲んでからファンに。今日、Fujiya Marketで入手。純米吟醸でアルコール度数15~17%。火入れなしの生原酒になるだろうか。吟醸香と濃い色。口に含んだ瞬間、舌がピリピリするほど強い旨味と程よい酸味。鼻から抜ける米の香り。口に残る濃いコク。アルコールは高いが甘みがあり柔らかな口当たりへと変化。水のような透明感のある後味。完成された調和。日本でもこれほどの日本酒に出会うのは難しいだろう。すぐに一瓶飲み干した。これからもAriona Sakeは日本人を癒しアメリカ人に日本酒の旨さを伝えていくのだろう。醸造された櫻井氏に感謝。



閲覧数:4回
​お気軽にどうぞ!

国立大学法人 京都工芸繊維大学

バイオベースマテリアル学専攻

生物資源システム工学研究室

〒606-8585

京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地​

14号館S306室

​教授 麻生 祐司(あそう ゆうじ)

Tel/Fax: 075-724-7694​

E-mail: aso@kit.ac.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
views

送信ありがとうございました

アクセス
bldg14.jpg

京都市営地下鉄「松ヶ崎駅」より徒歩8分、最寄りの通用門「西北門」から構内に入ってすぐの「3階建ての建物」の3階です

Created by Yuji Aso, 2024. All Rights Reserved.
bottom of page