2018年1月7日(アリゾナ生活282日目、Minneapolis 2日)
- 麻生 祐司
- 2021年2月22日
- 読了時間: 1分
昨日に比べ寒さが和らいだ。今日も野村さんとともに行動。The Egg&Iで朝食後、Prospect Parkからダウンタウンを一望。Surly Brewing Co.の醸造所ツアーに参加して地ビールができる過程を学んだ。試飲ビールが旨い!St. Paulへ移動して大聖堂Cathedral of Saint Paulを拝観。天井が高く荘厳。次にScience Museum of Minnesotaへ。体験型の科学展示と恐竜の化石など。Arby'sでRoast Beef Sandwichの夕食後に解散。夜Phoenixに戻った。お付き合い頂いた野村さんに感謝。

Prospect ParkからMinneapolisのダウンタウンを一望。丘になっていてMinneapolisで一番高い場所らしい。

Surly Brewing Co.でのツアー。まだ昨夜の酔いが残る中、試飲の迎え酒(笑)。参加料$6とお得。

Cathedral of Saint Paul。高い天井とステンドグラスが素晴らしい。

Science Museum of Minnesota。Mississippi Riverと恐竜の化石の展示が目を引く。入館料無料。親子連れで賑わっていた。

Arby'sのRoast Beef Sandwich。薄切りローストビーフのサンド。旨い!

今日もThe Egg&Iで朝食。French Toastはフワフワ。人気店のため地元民が開店時から押し寄せる。

Prospect Parkにある貯水タワー。

Surly Brewing Co.の醸造施設。

Cathedral of St. Paul。とても大きい。

Science Museum of Minnesota。