top of page

2018年1月27日(アリゾナ生活302日目)

午前、昨日に続き野村さんと行動。Tempeの公園Papago Park内にあるHole in the Rockへ。岩山に空いた穴から景色を展望。次にASUへ。キャンパスを案内後、Daveに野村さんを紹介。日米での大学企業間の交流が深まることを期待。昼、野村さんはMinnesotaへ戻った。Arizonaに来てくれた野村さんに感謝。


Hole in the Rockから見た景色。今回で3回目。いつ来てもいい景色。


Hole in the Rockは岩が砂で固められてできているのでそのうち崩落するんじゃないかと心配。


ASUキャンパス。土曜のため学生が殆どおらず歩きやすかった。


今回HertzでレンタルしたBuick Encore。GE製。新車に近い良い車を借りることができた。

閲覧数:5回
​お気軽にどうぞ!

国立大学法人 京都工芸繊維大学

バイオベースマテリアル学専攻

生物資源システム工学研究室

〒606-8585

京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地​

14号館S306室

​教授 麻生 祐司(あそう ゆうじ)

Tel/Fax: 075-724-7694​

E-mail: aso@kit.ac.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
views

送信ありがとうございました

アクセス
bldg14.jpg

京都市営地下鉄「松ヶ崎駅」より徒歩8分、最寄りの通用門「西北門」から構内に入ってすぐの「3階建ての建物」の3階です

Created by Yuji Aso, 2024. All Rights Reserved.
bottom of page