top of page

2018年1月21日(アリゾナ生活296日目)

昨日は電車とバスで新年会会場へ。途中、空港西側のエリア24th St./Washington St.で乗り換え。周囲には荒れた建物、スクラップ処理場、落書き、物乞い。実は前夜、KITの学生を宿泊先に送る際にここを通った。学生は宿代が安いという理由でこのエリアを選んだようだが良い場所でない。アメリカでは安全は金で買う。安い=危険、不便、サービス悪いということ。短期だし男二人だから大丈夫だろうが。学生にとっては良い経験になるだろう。


24th St./Wasington St.のバーガー店Carl's Jr.。バス停には物乞いがウロウロしているのでバスを待つ間ここへ避難。


炭火焼チキンのバーガーがお勧めらしい。


店内には客がいない。土曜日の昼時なのに異様な雰囲気。つまりそういうエリアということ。


Teriyaki Burger(1/2 pound) のCombo, $10.74。炭火焼チキン旨い!パイナップルが入っていたり味には工夫を凝らしている。店を出るとすぐに2人の物乞いが金銭を要求。無視。

閲覧数:3回
​お気軽にどうぞ!

国立大学法人 京都工芸繊維大学

バイオベースマテリアル学専攻

生物資源システム工学研究室

〒606-8585

京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地​

14号館S306室

​教授 麻生 祐司(あそう ゆうじ)

Tel/Fax: 075-724-7694​

E-mail: aso@kit.ac.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
views

送信ありがとうございました

アクセス
bldg14.jpg

京都市営地下鉄「松ヶ崎駅」より徒歩8分、最寄りの通用門「西北門」から構内に入ってすぐの「3階建ての建物」の3階です

Created by Yuji Aso, 2024. All Rights Reserved.
bottom of page