top of page

2018年1月20日(アリゾナ生活295日目)

Wrigley Mansionで開催されたアリゾナ日本企業懇話会JBAAの新年会に参加。JBAAはアリゾナに進出している日本企業の寄合。200名ほどが参加。普段殆ど日本人に会わないが、今日は多くの方と名刺交換できた。和食に舌鼓を打ちながら、餅つきやチャリティーオークションなど楽しんだ。アリゾナ在住の日本人の皆さんにとって良い年となりますように。


住居を斡旋してくれた高橋さん(左)、アリゾナで日本酒の酒蔵Arizona Sake L.L.C.を経営している櫻井さん(中央)とともに。JBAAの新年会に招待頂いた高橋さんに感謝。


元女子バレーボール選手でメキシコ五輪銀メダリスト、世界選手権金メダリストの小野沢さんとともに。


JBAAの会場。多くの家族れで賑わっていた。アリゾナに沢山の日本人がいることに驚いた。


地酒Arizona Sakeを枡酒で乾杯。とても飲みやすく旨い!何杯もお代わりした。枡は三菱ガス化学の提供。


料理は和食。巻き寿司や赤飯、筑前煮など。手作り。


デザートのケーキはアメリカらしく豪華。


チャリティーオークション。サインボールなどが並ぶ。サイレントオークションといって出品物の前の紙に高値を書き込んでいって競り落とす。得たお金は日本人補習授業校のアリゾナ学園に寄付。


Door PrizesでPei Weiの食事券$25分が当たりました!

閲覧数:16回
​お気軽にどうぞ!

国立大学法人 京都工芸繊維大学

バイオベースマテリアル学専攻

生物資源システム工学研究室

〒606-8585

京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地​

14号館S306室

​教授 麻生 祐司(あそう ゆうじ)

Tel/Fax: 075-724-7694​

E-mail: aso@kit.ac.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
views

送信ありがとうございました

アクセス
bldg14.jpg

京都市営地下鉄「松ヶ崎駅」より徒歩8分、最寄りの通用門「西北門」から構内に入ってすぐの「3階建ての建物」の3階です

Created by Yuji Aso, 2024. All Rights Reserved.
bottom of page