top of page

2017年9月5日(アリゾナ生活158日目)

New York旅行の印象を書き留めておきたい。

至る所に高層ビル。建物はゴシック様式。碁盤目状の区画。イエローキャブ多い。警察車両多い。黒人多い(Phoenixは白人とヒスパニック多い)。チップをねだるホームレス多い。ハンディキャップのある人に優しい(Phoenixでも同じ)。歩行者は赤信号でも道路を渡るが、車も容赦なく突っ込んでくる。中心部は観光客でいっぱい。ビル街のためGPSが入りにくい。地下鉄乗り場がわかりにくい(UptownかDowntownか)。

↓はNew Yorkで買ったお土産。New Yorkのポップアップ絵本、Times Squareのスタバ限定マグカップ、Metropolitan MuseumのマスコットWilliam(カバ)の人形。



閲覧数:13回
​お気軽にどうぞ!

国立大学法人 京都工芸繊維大学

バイオベースマテリアル学専攻

生物資源システム工学研究室

〒606-8585

京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地​

14号館S306室

​教授 麻生 祐司(あそう ゆうじ)

Tel/Fax: 075-724-7694​

E-mail: aso@kit.ac.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
views

送信ありがとうございました

アクセス
bldg14.jpg

京都市営地下鉄「松ヶ崎駅」より徒歩8分、最寄りの通用門「西北門」から構内に入ってすぐの「3階建ての建物」の3階です

Created by Yuji Aso, 2024. All Rights Reserved.
bottom of page