top of page

2017年8月22日(アリゾナ生活144日目)

今週末にDaveの自宅で夕食をご馳走になることになった。4月に二人目の子どもが生まれ、落ち着いたので家に招待したいとのこと。Daveの心遣いに感謝。手ぶらで行くわけにいかない。そこで、Tempe Market PlaceのスーパーTargetでワインや子ども達用のプレゼントを購入した。アメリカ人の家はどんな風だろうか。とても楽しみだ。


Tergetには食品から日用品までだいたい何でもそろっている。

アメリカのスーパーはCampbell'sのスープ缶の種類がとても豊富。

ワインはほぼカリフォルニア産。フランスやイタリア産はなかった。

おもちゃコーナー。人形は肌や髪の毛の色が多種あるところが多民族の国アメリカらしい。

歩き疲れたので、チョコレートショップChocolate Factoryでアイスクリームを食べることにした。

店内。様々なオリジナルチョコが置いてあった。今はチョコレートを食べる気分ではないな。

プレッツェルやグミをチョコでコーティングしたもの。

トリュフや板チョコみたいなもの。口どけはいいのだろうか?

こちらはリンゴ飴ならぬリンゴチョコ!

Targetで自分用に買ってみた。ミニオンズのグミ、キャラクターもののCampbell'sのパスタ入りスープ缶(子ども用みたいだけど)。

閲覧数:4回
​お気軽にどうぞ!

国立大学法人 京都工芸繊維大学

バイオベースマテリアル学専攻

生物資源システム工学研究室

〒606-8585

京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地​

14号館S306室

​教授 麻生 祐司(あそう ゆうじ)

Tel/Fax: 075-724-7694​

E-mail: aso@kit.ac.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
views

送信ありがとうございました

アクセス
bldg14.jpg

京都市営地下鉄「松ヶ崎駅」より徒歩8分、最寄りの通用門「西北門」から構内に入ってすぐの「3階建ての建物」の3階です

Created by Yuji Aso, 2024. All Rights Reserved.
bottom of page