top of page

2017年7月9日(アリゾナ生活100日目)

アメリカ滞在100日目ということで、渡米前に立てた15の目標を遅ればせながらお伝えしたい。残りのアメリカ生活、よりアグレッシブに頑張ります!


1. トランプ大統領に会う…可能性はゼロではない! 2. 厚切りステーキを食べる…3日に1度は食べていて飽き気味。 3. アメリカンバーに一人で行く…週1で行っている。すでに常連。 4. 本場のBigMacを食べる…食べたけどBurger Kingの方が好みかな。 5. 自動車の免許を取る…無事達成!今日届いたので写真をアップします。 6. デカいアメ車に乗る…燃費悪いやつをレンタカーで借りたい。 7. メキシコとの国境の壁にタッチ…国境は治安悪いそう。でもやりたい。 8. セドナとグランドキャニオンに行く…これは必ず達成したい。 9. ラスベガスで一山当てる…結果は如何に!? 10. 髪を金色に染める…染髪剤を買ったので近々やります。 11. 銃を撃ってみる…射撃場はあるようなので安全ならやってみたい。 12. ホームパーティーを体験…いつか招待されますように。 13. BBQでエンジョイ…一人暮らしではまだ機会がないです。 14. 論文を2つは執筆する…これが一番大事。頑張ります。 15. アメリカンジョークを覚える…アメリカ人に教えてもらえるかな?


これまで飲んだことのあるビールを各種1本ずつ残している。これを並べてみた。何に見えるかな?

今日ポストを覗くと免許証がポストに入っていた。Arizonaの免許証には生年月日や住所の他に、目や髪の色、体重と身長の記載もある。いずれも申告制だが女性は体重をごまかせない?!100日目の節目で思い出になりそう。ちなみに私の場合はJ1 Visaの期限まで有効。

閲覧数:16回
​お気軽にどうぞ!

国立大学法人 京都工芸繊維大学

バイオベースマテリアル学専攻

生物資源システム工学研究室

〒606-8585

京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地​

14号館S306室

​教授 麻生 祐司(あそう ゆうじ)

Tel/Fax: 075-724-7694​

E-mail: aso@kit.ac.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
views

送信ありがとうございました

アクセス
bldg14.jpg

京都市営地下鉄「松ヶ崎駅」より徒歩8分、最寄りの通用門「西北門」から構内に入ってすぐの「3階建ての建物」の3階です

Created by Yuji Aso, 2024. All Rights Reserved.
bottom of page