top of page

2017年6月14日(アリゾナ生活75日目)

キャンパスを歩いていると建物の奥まったところに「Chick-in」という店を発見!名前の通り、チキンを使った中東料理のファストフード店だった。TLV Chickenのコンボサンドイッチをオーダー。TLVはIsraelのTel Avivのことのようだ。人生初めての中東料理で口にするまでは不安と期待が半分ずつだった。しかし、Pitaパンはもっちり、中の具はあっさりした味付けで美味しかった。色々な国の料理を食べられることもアメリカ生活の楽しみだ。


Chick-inの看板がキャンパスの小道に出ていた。店名はCheck-inとChickenをもじったものだろう。どうやら最近出店したらしい。

店の外観。まだ授業が始まっていないせいか場所がわかりにくいせいか客足は少なかった。

客が少ないせいか受付の店員はスマホをいじってて暇そうだった。でも料理担当の店員はてきぱきと作っていた。

Fountainのドリンクサーバーは炭酸ガスが切れているらしく故障していた。代わりにボトルのジュースを購入。

TLV Chickenのコンボサンドイッチ($12.97)。値段はやや高め。サンドイッチはタンドリーチキンとIsrael Saladをピリ辛のHummus&Tahiniソースで和えたものをPitaパンで挟んでいた。Pitaパンがとても美味しかった!でもボリュームがあるサンドイッチだったのでフライドポテトを食べるのがしんどかった。

外のベンチでは昼食をとる人や本を読む人を見かけることができる。時々、芝生の上でごろ寝している人もいる。

閲覧数:4回
​お気軽にどうぞ!

国立大学法人 京都工芸繊維大学

バイオベースマテリアル学専攻

生物資源システム工学研究室

〒606-8585

京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地​

14号館S306室

​教授 麻生 祐司(あそう ゆうじ)

Tel/Fax: 075-724-7694​

E-mail: aso@kit.ac.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
views

送信ありがとうございました

アクセス
bldg14.jpg

京都市営地下鉄「松ヶ崎駅」より徒歩8分、最寄りの通用門「西北門」から構内に入ってすぐの「3階建ての建物」の3階です

Created by Yuji Aso, 2024. All Rights Reserved.
bottom of page