top of page

2017年5月22日(アリゾナ生活52日目)

アメリカでやってみたいこと。それはMcdonald'sで本場のBig Macを食べることだ。ASUの傍にMcdonald'sがあるので昼食時に立ち寄った。 迷わずBig Macをオーダー。一口食べてみた。あれ?ジューシーさが全くないしバンズも美味しくない・・・。これまでバーで食べてきたバーガーが美味しすぎてBig Macを美味しく感じなくなったのだろうか。アメリカ生活のおかげでバーガーについてはすでに舌が肥えてしまったようだ。


ASUのキャンパスのすぐ横にMcdonald'sがある。メイン通り沿いにあるので客入りはまずまずだ。星条旗を掲揚しているところがアメリカらしい。

カウンターは日本と同じ造り。店員はてきぱきと注文を受けていた。

Big Mac Meal($6.8)。日本のものと大きさはほぼ同じ。ご覧の通り、チーズは溶けてなく肉汁もない・・・。アメリカでは「セット」を「Meal」と呼ぶ。

ドリンクサーバーからドリンクは好きなだけ飲める。

アメリカのHappyセット(Happy Meal)にもおまけがつくようだ。今回はSuper Marioのおもちゃ。日本と同じ。

もちろんドライブスルーもできる。メニュー表が停車位置から離れていてちょっと見えにくいんじゃないかと・・・。「Drive Through」は「Drive Thru」の表記になっていることが多い。

閲覧数:11回
​お気軽にどうぞ!

国立大学法人 京都工芸繊維大学

バイオベースマテリアル学専攻

生物資源システム工学研究室

〒606-8585

京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地​

14号館S306室

​教授 麻生 祐司(あそう ゆうじ)

Tel/Fax: 075-724-7694​

E-mail: aso@kit.ac.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
views

送信ありがとうございました

アクセス
bldg14.jpg

京都市営地下鉄「松ヶ崎駅」より徒歩8分、最寄りの通用門「西北門」から構内に入ってすぐの「3階建ての建物」の3階です

Created by Yuji Aso, 2024. All Rights Reserved.
bottom of page