top of page

2017年11月1日(アリゾナ生活215日目)

今日から11月。先月の生活費は$2,200。旅費が大半を占めた。

今日と明日、メキシコはDay of the Dead(死者の日。日本のお盆)で骸骨に扮して楽しく祝うお祭りの日。周りでもSugar Skull(カラフルなドクロ)を見かける。自分もテキーラで祝いたい。メキシコ人のRodrigoに聞けば原料が100% Agave(竜舌蘭)のものが良く、中でも"Don Julio"が一番美味いらしい。早速、近所の酒屋で購入。味はまろやかで独特の香りと甘み。Excelente!本場のテキーラを飲んで気分はメキシカン。


プレミアムテキーラDon Julio, Anejo($70.38)。高いが味は素晴らしい。バーボン樽で1年半以上熟成。アルコール度数40%。日本でも入手可。


テキーラやメキシコビールのCoronaやModeloにはライム&ソルトがとても合う。メキシコ人の飲み方。


近所の郵便局に飾ってあった巨大なSugar Skull。メキシコ人にとって死は身近で楽しいものなのかもしれない。

 
 
​お気軽にどうぞ!

国立大学法人 京都工芸繊維大学

バイオベースマテリアル学専攻

生物資源システム工学研究室

〒606-8585

京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地​

14号館S306室

​教授 麻生 祐司(あそう ゆうじ)

Tel/Fax: 075-724-7694​

E-mail: aso@kit.ac.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
views

送信ありがとうございました

アクセス
bldg14.jpg

京都市営地下鉄「松ヶ崎駅」より徒歩8分、最寄りの通用門「西北門」から構内に入ってすぐの「3階建ての建物」の3階です

Created by Yuji Aso, 2024. All Rights Reserved.
bottom of page