top of page

2017年11月16日(アリゾナ生活230日目)

キャンパスから徒歩30分。エチオピア料理店Cafe Lalibelaでランチ。ジャズのBGM、洗練された店内。これは期待できる。3種のビーフ&チキンシチュー(Kye Sega Wat, Alicha Sega Wat, Doro Wat)とInjeraのセットをオーダー。シチューはカレーのようにスパイシーで深いコク。薄い蒸しパンのようなInjeraで包んで食べる。これは旨い!初めてのエチオピア料理に気分はエチオピアン。


Cafe Lalibela。店の前を通る度にエチオピア料理がどんなのか気になっていた。http://www.cafelalibela.com/


店内。明るく綺麗。お洒落なジャズが流れていて店員の態度もいい。客足もまずまず。


シチューとInjeraのセット、ハーブティーTossign($13.24)。煮込まれたビーフとチキンのシチュー。Injeraはエチオピアの主食で、Teffの粉を水で溶き乳酸発酵させクレープ状に片面だけ焼いたもの。味にクセはなくフワフワ食感。シチューと合う。


レジ傍のお土産コーナー。エチオピア原産のティーやコーヒーなども販売。エチオピア好きの方は是非。

閲覧数:4回
​お気軽にどうぞ!

国立大学法人 京都工芸繊維大学

バイオベースマテリアル学専攻

生物資源システム工学研究室

〒606-8585

京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地​

14号館S306室

​教授 麻生 祐司(あそう ゆうじ)

Tel/Fax: 075-724-7694​

E-mail: aso@kit.ac.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
views

送信ありがとうございました

アクセス
bldg14.jpg

京都市営地下鉄「松ヶ崎駅」より徒歩8分、最寄りの通用門「西北門」から構内に入ってすぐの「3階建ての建物」の3階です

Created by Yuji Aso, 2024. All Rights Reserved.
bottom of page