top of page

2017年10月20日(アリゾナ生活203日目)

またまた研究室に見慣れない顔が2人。1人はLizyという女性。3年前にASUを卒業し、今月から企業との共同研究を行う研究員として働き始めた。Daveは政府や企業から色々な助成金を得ているよう。もう1人はMexico出身の男子学生Rodrigo。来月のMexico City旅行に向けてスペイン語を教えてもらうことにした。もちろん2人に京都土産を手渡したら喜んでくれた(沢山用意してて良かった)。Hola! Mi nombre es Yuji.

↓京都から持参したお土産。英語の日本ガイドブック、寿司消しゴム、京都トランプ。



閲覧数:4回
​お気軽にどうぞ!

国立大学法人 京都工芸繊維大学

バイオベースマテリアル学専攻

生物資源システム工学研究室

〒606-8585

京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地​

14号館S306室

​教授 麻生 祐司(あそう ゆうじ)

Tel/Fax: 075-724-7694​

E-mail: aso@kit.ac.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
views

送信ありがとうございました

アクセス
bldg14.jpg

京都市営地下鉄「松ヶ崎駅」より徒歩8分、最寄りの通用門「西北門」から構内に入ってすぐの「3階建ての建物」の3階です

Created by Yuji Aso, 2024. All Rights Reserved.
bottom of page