top of page

2017年10月17日(アリゾナ生活200日目)

病気や事故がなく過ごせたことを感謝したい。アメリカ人の会話速度にも慣れてきた。最近思うこと、それは「海外を知るには留学では不十分」ということ。生活費を持参し留学している自分は海外にお金を落とす「お客さん」。基本どこでもウェルカム。一方、海外で働き暮らす人は凄いと思う。プレッシャーも大きいだろうし誤魔化しも効かないだろう。旅行気分が抜けない自分は海外の何を知ることができたのだろうかと自問する。残り165日、ディープな毎日を過ごしたい。とりあえず200日目に乾杯!



閲覧数:7回
​お気軽にどうぞ!

国立大学法人 京都工芸繊維大学

バイオベースマテリアル学専攻

生物資源システム工学研究室

〒606-8585

京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地​

14号館S306室

​教授 麻生 祐司(あそう ゆうじ)

Tel/Fax: 075-724-7694​

E-mail: aso@kit.ac.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
views

送信ありがとうございました

アクセス
bldg14.jpg

京都市営地下鉄「松ヶ崎駅」より徒歩8分、最寄りの通用門「西北門」から構内に入ってすぐの「3階建ての建物」の3階です

Created by Yuji Aso, 2024. All Rights Reserved.
bottom of page