top of page

2017年10月13日(アリゾナ生活196日目)

昨日、Mesa Riverviewの帰り道で球場を発見。Chicago Cubsのスプリングトレーニング(春季キャンプとオープン戦に該当)用の球場だ。何か試合をしている様子。タダで入れたので覗くと、マイナーリーグに所属する選手たちの試合だった。Arizona Fall Leagueといって各球団から選ばれた選手たちの混合戦。観客はまばらだったのでバックネット裏で観戦。マイナーとはいえMLBの試合を間近で見れて嬉しかった。おまけに球場を後にする選手たちの出待ちもできた。Arizonaでは毎年、各球団がスプリングトレーニングを開き、交流戦Cactus Leagueを行う。メジャーリーガーに会えるかも?


Chicago Cubsのスプリングトレーニング用の球場Sloan Park。冬になると上原浩治選手も来るのかな。ちなみに、ここから少し離れたPeoriaの球場で日ハムは春季キャンプを行う。


Arizona Fall Leagueがちょうど開催されていた。


客は平日なのでまばら。どこにでも座れた。観客が少なく静かなので、乾いた打撃音が球場に響いて臨場感満載。


帰り際、選手たちが球場から宿舎に帰る場面に遭遇。熱心なファンがボールや色紙にサインを求め並んでいた。いわゆる「出待ち」。


Chicago Cubsの選手がサインをしている様子。名前わかりません。マイナー選手とはいえ有名なんだろう。アメリカ人は皆デカいので野球選手と一般人の体格は変わらない印象。

閲覧数:7回
​お気軽にどうぞ!

国立大学法人 京都工芸繊維大学

バイオベースマテリアル学専攻

生物資源システム工学研究室

〒606-8585

京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地​

14号館S306室

​教授 麻生 祐司(あそう ゆうじ)

Tel/Fax: 075-724-7694​

E-mail: aso@kit.ac.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
views

送信ありがとうございました

アクセス
bldg14.jpg

京都市営地下鉄「松ヶ崎駅」より徒歩8分、最寄りの通用門「西北門」から構内に入ってすぐの「3階建ての建物」の3階です

Created by Yuji Aso, 2024. All Rights Reserved.
bottom of page