top of page

2017年10月10日(アリゾナ生活193日目)

Vancouver旅行の印象を書き留めておきたい。

eTAを事前申請するので入国がスピーディ。日本と風土が似ている。街の雰囲気はNew York。中国人とインド人多い。ホームレス多い。アメリカと交通ルールほぼ同じ。信号が変わるの速い(待たない分、ストレスにならない)。土日祝日は店が早く閉まる。食品はアメリカのようにデカくない。街でフランス語を見かける。トイレは"Washroom"(アメリカは"Restroom")。


お土産で買ったクリスマスツリーのオーナメント。羊毛のフェルトでできている。


ゴシック建築が多く、New Yorkの雰囲気に似ている。写真はショッピングセンターSinclair Centre。


フランス語が併記されていることが多い。でもフランス語を話している人は殆ど見ない。逆に中国語を話している人が多い。


現地で買ったTELUSのSIMカード。500 MBで$75と割高。本当はFidoの格安SIMにしたかったが土曜日で店が閉まっていた。SIMカードの入手と両替は旅の基本。クレジットカードが使えるので両替はチップ用でいい。


両替店で見つけたBitcoinの販売機。CanadaではBitcoinが普及しているのだろうか。

閲覧数:4回
​お気軽にどうぞ!

国立大学法人 京都工芸繊維大学

バイオベースマテリアル学専攻

生物資源システム工学研究室

〒606-8585

京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地​

14号館S306室

​教授 麻生 祐司(あそう ゆうじ)

Tel/Fax: 075-724-7694​

E-mail: aso@kit.ac.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
views

送信ありがとうございました

アクセス
bldg14.jpg

京都市営地下鉄「松ヶ崎駅」より徒歩8分、最寄りの通用門「西北門」から構内に入ってすぐの「3階建ての建物」の3階です

Created by Yuji Aso, 2024. All Rights Reserved.
bottom of page